ウレタン・スポンジ豆知識<Trivia>
【スポンジテープ貼り編】プロフェッショナルスポンジの流儀 スポンジのテープ貼りとは? ウレタンのテープ貼りとは?
スポンジホームセンター
(富士ゴム産業)は、
創業1959年10月15日で
昔から静岡で
昔から静岡で
ウレタンフォーム・スポンジの
加工をおこなってきました。
緩衝材のプロとして、
普段どのような機械や加工を行って
お客さまのご希望の商品を
お客さまのご希望の商品を
お届けしているのか
『プロフェッショナル
『プロフェッショナル
スポンジの流儀』
と題してスポンジの加工について
と題してスポンジの加工について
ご案内いたします。
★テープ貼り編★
スポンジの貼り合わせについて、
ご紹介します。
〇ウレタンフォーム&スポンジの
テープ貼りとは?

・ウレタンフォームなどを
緩衝材用途で、
別の素材に貼り合せたいときに
ウレタンフォームなどに
テープを貼り合せる加工を
テープ貼り加工といいます。
〇テープ貼りに使っている機械とは?

・使用工具:自動シール機
・自動シール機でウレタンフォームなどと
テープ材を貼り合せています。
〇ウレタンフォーム&スポンジ
テープ貼りについて



・テープがシワにならないよう
1つ1つ丁寧に
テープ貼り加工を
おこなっています。
・テープ貼り加工後に、
カットや打ち抜き加工も
できますので、
ご希望のサイズや形状で、
テープ付の商品を作成できます。
〇テープ加工に関連した作品例
〇テープ付きのウレタン・スポンジはこちら
・ご希望のテープ種類でも
貼り合わせできますので、
お気軽にお問い合わせください。